社長のコラム

2006年から、雨の日も、風の日も、ずっと、書き続けています。
最新のコラム(2025年7月16日)
- 日本も暑いが世界では50℃を超える国もあるよう。地球温暖化、恐るべし。それにしても年々暑くなってきて平常心が保てなくなってきている。加齢による体力低下と合わせるて一層辛い。今年の夏は乗り越えきれないという私の口癖。何よりも暑くてイライラする。怒りっぽくなる。科学的には自律神経の働きにより心拍数や血流が増加し、体は外気温と戦おうと緊張状態になったり、心拍数が上がるなど体は覚醒状態は高まるのに、脳の働きは鈍くなって認知機能は下がり意欲は減退するというアンバランスが原因らしい。こんな時に人と接するとお互いのイライラがぶつかって揉め事を起こす確率が高いので、ひきこもっておいた方が良さそう。そうは言っても人と接する事から逃げる訳にはいかないから、意識的に、自分自身を抑制し、相手もイライラしているので仕方ないと思うようする。エアコンのおかげである程度落ち着いているがそうはいかないこともある。単に体感の問題だけでなく、インフラ、食料、経済などにも悪影響を与えている。数日前のトラックとバスの正面衝突事故でタイヤがバーストしたのも気温の影響があったのかもしれない。どうしようもないので暑さと上手に付き合うしかない。
バックナンバー
【 2024年記事 】
【 2023年記事 】
【 2022年記事 】
【 2021年記事 】
【 2020年記事 】
【 2019年記事 】
2006年7月~2018年2月(ほけん工房ページへ移動します)